このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
documents [2021/02/05 00:51] kanatsuki [NECトーキンによる完成図書] |
documents [2023/01/18 10:37] (現在) harada |
||
---|---|---|---|
行 13: | 行 13: | ||
* {{: | * {{: | ||
* {{: | * {{: | ||
+ | * {{ : | ||
+ | * {{ :: | ||
=== D1 === | === D1 === | ||
行 19: | 行 21: | ||
=== 架台 === | === 架台 === | ||
- | *{{ :架台.zip |架台(D1 & Q1Q2共通}} | + | *{{ :架台.zip |架台(D1 & Q1Q2共通)}} |
+ | |||
+ | ====エリア図面==== | ||
+ | * {{ :: | ||
+ | * 配管・電源ケーブル配線等の検討のため、5/ | ||
+ | * 同じものがindicoページ(https:// | ||
+ | * {{ :: | ||
+ | * エリアへのけがき作業相談のため仁さんが作成した図面 | ||
+ | * S2S-E70-20210506.dwgとの差分: | ||
+ | * ビームライン以降の冷却水配管 | ||
+ | * QQDのエリアへのけがき線 | ||
+ | * 同じものがindicoページ(https:// | ||
==== 京大・KEKメンバーによる磁場測定 ==== | ==== 京大・KEKメンバーによる磁場測定 ==== | ||
行 32: | 行 45: | ||
==== その他 ==== | ==== その他 ==== | ||
* 加藤氏の設計報告書(第7版){{: | * 加藤氏の設計報告書(第7版){{: | ||
+ | |||
+ | ==== K1.8エリアへのインストール時の検査書 ==== | ||
+ | * {{ :: | ||
+ | * {{ : | ||
+ | * {{ : | ||
===== 位置検出器 ===== | ===== 位置検出器 ===== | ||
行 40: | 行 58: | ||
==== DC2 ==== | ==== DC2 ==== | ||
* {{:: | * {{:: | ||
+ | * {{ :: | ||
===== 水チェレンコフ ===== | ===== 水チェレンコフ ===== | ||
行 61: | 行 80: | ||
水の吸収長({{: | 水の吸収長({{: | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== TDRほか ===== | ||
+ | {{ :: |