内容へ移動
S-2S Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
top
»
meeting_memo
»
s-2s_meeting_20140702
トレース:
meeting_memo:s-2s_meeting_20140702
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
===大まかなスケジュール=== *2014年 *Q2 磁場測定 [担当:金築] **D磁石 入札、完成 [金築] **磁石の架台の設計 [永江、高橋] **入口 tracking chamber (DC1,2) **ファイバートラッカーを使う?具体的方針要検討[金築・後神]。 **出口 tracking chamber (DC3,4) **昔SKSで使っていたものを使う。 ワイヤー張替+PABの設計が必要 [金築・後神]。 **Aerogel Cerenkov detector **既存のものを使う。すでにready。 **Water Cerenkov detector [竹中] **量子効率の良いPMTを使ってELPHで データを取得済。解析結果乞うご期待。 このデータの結果が、今後どれだけWC開発 (window等)を頑張るかを決定づける。 2014年中には実機完成。 *TOF * 物はあるので、組み立てるだけ[金築]。 *標的厚の最適化 (for E05 1st phase) [後神] **3-4 MeV (FWHM)を達成できる、 ぎりぎりのCH2標的、12C標的厚を見つける。 *2015年 *前期にはE05 1st phase (SKSでの実験) を施行する。 *2016年~ *E05実験 ===連絡=== 次回S-2S meetingは7/15(火) 10:00- \\ (K1.8 meetingが無い週の火曜10:00-) \\ (しかし、この日はJ-PARCでsymposium・・・)
meeting_memo/s-2s_meeting_20140702.txt
· 最終更新: 2015/11/03 03:17 by
kanatsuki
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ