内容へ移動
S-2S Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
top
»
s-2s_meeting_20140930
トレース:
s-2s_meeting_20140930
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
参加者: * REPIC * 国際事業部営業三課 牧慎太郎様 * 国際事業部技術部機械 近野和夫様 * 国際事業部技術部機械 平尾映二様 * 京都大学 * 永江 * 金築 * 後神 * 竹中 ---- ===== SDC2に関して ===== * サイズ: 有感領域 150x mm × 300y mmのものがほしい *これに遊びを持たせる *ピッチ 2.5 mm, ギャップ 2.4 mm *アノード: 金メッキタングステン、フィールド: 金メッキベリリウム銅 *あるかどうかの確認が必要 (高橋さんに聞く) *Window: 12 μm アルミナイズドマイラー *アンプ: 前回と一緒 (32 channel × ...) *x方向は1.5枚分 (0.5枚分は使わない) *xx'とuu'vv'は分ける *今週中には見積が出来る *実機の制作はおそらく千葉のたてやま ===== SDC3,4に関して ===== *ワイヤ張り替え *現場で見てから
s-2s_meeting_20140930.txt
· 最終更新: 2014/10/01 00:31 by
gogami
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ