=====検出器状況===== 各検出器にまつわる状況(物品の在庫・所在など)を随時更新していきます。 物品を移動させたり購入した場合には、ここに情報共有してください。 ====AFT==== ===MPPC=== * S13360-3075PE 600個購入 -> 3F実験室に保管(2021/1/21) ===ファイバー=== * BCF-10SC, Saint-Gobain ??本@Rm?? ===VME-EASIROC=== * 17台@準備棟2F ====S-2S==== Q1, Q2, D1いずれもKEKつくば北カウンターホールにて保管\\ 完成図書、エリア図面は[[documents|電磁石]]を参照。 ====SDC==== SDC In:SDC1はE03/42にて使用中。SDC2は森津チェンバーと呼ばれているもの。\\ SDC Out:いわゆるKLチェンバーを使用。\\ * KLチェンバー * {{ :detector_status:klchamber.pdf |図面}} * 全部で4台存在 * XX'YY'(各128本):3台(KURAMA SDC3, 準備棟2F E70テントにて2台保管) * XX'(各128本)YY'(各96本):準備棟2F クリーンルームにて保管 * ワイヤーピッチ 9mm ===SDC1=== * E03/42にて使用 * {{ :detector_status:dc631-a-1.pdf |図面}} ===SDC2=== * {{ :detector_status:mwdc717_20141212.pdf |図面}} * @IQBRC -> 準備棟2Fに移動 ===SDC12架台=== * {{ :detector_status:sdc12_q1_assembly_ver220817.zip |cad、図面ファイル}} ===SDC3=== * E03/42にて使用 -> 準備棟2F ===SDC4=== * 準備棟2F E70テントにて保管 ===SDC5=== * 準備棟2F E70テントにて保管 ===SDC345架台=== * {{ :detector_status:sdc345frame-220215.zip |cad、図面ファイル(frame_misumi_ver12/sdc_frame_ver12.iamがフレーム含めたSDC345全体のアセンブリファイルです。)}} *一部発注済み ===ASDカード=== * SDC1はE03/42で運用されているのでReady * SDC2~5の分 * 15枚は準備棟2Fに保管 * チップ(時定数80ns)は172枚保管@準備棟2Fクリーンルーム ===HULモジュール=== * 10台保管@Rm207 * DCR v2 (メザニンボード):20台保管@Rm207 ====TOF==== [[https://docs.google.com/document/d/1oyhvuZjjZS6bXeegw5FQwNaUUCWf8-cDDX0ft2Oti0c/edit|TOF・WC試験ログノート]] ===フレーム=== * {{ :detector_status:tof_18segments_alpha-frame_27feb2015.pdf |図面}} * {{ :detector_status:tof_magnetic-fieldshield_20150215.pdf |磁気シールド}} * {{ :detector_status:tof_scintillator_holder_25feb2015.pdf |シンチレータ&PMTホルダー}} * 京都Rm131に保管 ===シンチレータ類=== * シンチレータ:20mmT × 70mmW × 600mmH * ライトガイド:20mmT × 70mmW -> φ2インチPMT * シンチレータの両側にライトガイドを接着・遮光までしたものを18個保管@Rm?? ===PMT=== * H1949-50 * 18本@準備棟2F(うち11本に"S-2S"の青テプラ) * 10本@Rm131 * 箱にはH1949x19 → H1949x18のメモ * 中には小箱が16ケ * うち、6ケは空箱 ====AC==== E19で使っていたAC1を使う ===AC1=== * @加速器調整建屋 ===エアロゲル予備=== * シリカエアロゲル SP50 * 180枚をIQBRCに保管 ====WC==== [[https://docs.google.com/document/d/1oyhvuZjjZS6bXeegw5FQwNaUUCWf8-cDDX0ft2Oti0c/edit|TOF・WC試験ログノート]] ===フレーム=== * {{ :detector_status:wc_with_frame.pdf |図面}} * 京都Rm131に保管 ===水槽=== * {{ :detector_status:wc_2016.pdf |図面}} * 10台@IQBRCにて保管 * 1台は満水テスト中@Rm131(2021/2/5) * → 水槽のPMT面に空気の泡が発生していることを確認(2021/3/29) * 準備棟2Fでダンボールに入った水槽を1台確認(2021/07/29) ===PMT=== * H11284-100UV * 在庫 * 30本@131 * 1本はE42に貸出中 * E42撤去作業中、E42 PMTをE70予備としていただいた。IQBRCに保管中。 ===光学結合グリス(オプティカルグリース)=== * Saint-Gobain BC-630(を使用予定だったが、欠品中。) * 代替品のエルジェン EJ-550([[https://eljentechnology.com/products/accessories/ej-550-ej-552|波長に対する透過率データ]])を使用する。 ===ポンプ=== * E42で使用していたポンプ類をIQBRCにて保管中。 ====その他==== ===ヘリウムバッグ=== * 現状情報なし ===検出器架台=== * BH2, SDCin(1,2), SDCout(3,4,5), AC1の架台 -> {{{{ :detector_status:bh2_sdc_acframe.zip | CADファイル(STEP)}} ===紫外線硬化樹脂系=== * 硬化装置/ライドガイド:XEF-152S, Tokina 1台@Rm323 * 硬化樹脂:ultra light-weld 3099, DYMAX 2本購入(2015年)<- 消費期限切れ