課題研究P3『素粒子と原子核』

実験 担当;今井 憲一、舟橋 春彦
理論 担当;原子核理論研究室

今井 憲一;imai@nh.scphys.kyoto-u.ac.jp ,206号室 (753-3835)
舟橋 春彦 ;hal@nh.scphys.kyoto-u.ac.jp , 208号室 (753-3842)
原子核理論研究室

いわゆる Subatomic Physics の分野における基礎物理に興味を広く持って 研究を行う。
前期の理論では、 『B. Povh, 素粒子・原子核物理入門』から、 現在の素粒子原子核物理の理解がどのようして得られたものなのか、 過去の実験データに基づいて学んで貰おうと思っている。 実験としては前期までに、 いろいろなテーマの候補を挙げ、過去の実験手法を学び、 自分達の実験を計画していく予定である。 例えば、ある種の不安定原子核がつくれるとそれを用いて 時間反転対称性の破れについて探索する実験が可能になる、 我々の手でどこまで出来るかチャレンジングなテーマである。 良いアイデアが出れば中性子干渉実験も可能である。そのほか 加速器によらない実験(非加速器物理)も考えていきたい。 学生が主体的に独創的なアイデアを練っていく過程を重視する。
後期はいよいよ自分達の計画を実行に移す。 装置をつくり、テストし、測定し、解析し、レポートを作成し、 発表会を行う。この一連の作業を通じて、 “研究”と云うことを体験する。 後期の理論では、自分達の実験計画の理解を深めるのに相応しい 論文を選定してゼミのテキストとしたり、実際に自分達で理論計算を試みたり する等、実験との協調も配慮していく。

P/Q/S登録ガイダンス(2005Dec) スライド


2006年度 P3 のホームページ   開設!!


2005年度 P3 のホームページ


2004年度 P3 のホームページ 発表会


2003年度 P3 のホームページ


2002年度 P3 のホームページ


2001年度 P3 のホームページ


2000年度 P3 のホームページ



99年度以前P3『ハドロン多体系としての原子核I』の ホームページ


(hal@nh.scphys.kyoto-u.ac.jp)