Date: Tue, 8 November 2005
欠席 今井先生
〜関原〜
テーマ:「β線検出の可能性」
・薄いscinti、厚いscinti、ごく薄scintiのcount数やcoinの数
・ごく薄の方がβ線をよりとおしやすいというのはデータからも裏付けられる
・アクリルで遮蔽したデータ(片方遮蔽と両方遮蔽)
・どういう物理で理解すればよいかがわからないデータがある
・coinの9割程度は本当のβ線だと思える
・残りの1割はβ-γのcoin?
・再度checking sourceで調べてみたい
〜山本、田中〜
テーマ:「透過型磁石の設計」
・消費電力からの制限(熱くなるのは嫌なので)
・20℃での飽和磁化2.15Tに近づけるには
・poissonでの磁場の様子の計算
・磁場がもれないようにするには?均一な磁場にするには?
強い磁場にするには?
・来週までにbestな物を見つけて設計図を提出&発注
〜吉田〜
テーマ:「透過型だけ見つめてる」
・どんな立場で実験するか
→QEDはわかってるとして弱い相互作用の理論を裏付ける実験
・透過型のasymmetryとその誤差
・count数は4倍ほど多く必要
・立体角を考慮すると透過型優位?検出効率は?
・信頼できる透過型で決定したい
・「両方やっちゃえば?」(舟橋先生)「二兎を追うものは・・・」(吉田)
・まぁ両方見るのも視野に入れつつということで
|