私たちの実験では、逆向きに二つのphotonを放出するために、レーザーを非線形結晶に照射することを考えています。これはdown conversionと呼ばれる現象を利用したものであり、詳しくは"Quantum electronics (by Amnon Yariv)"などの教科書に詳しく説明があります。非線形結晶の性質は、物性に大きく関わる問題であり、P1の生徒・教師ともに良くわからないところも多いので、多くの時間を割いてその性質を調べることにしてきました。以下では、その調べた内容を掲載します。
04/08 BBOの赤外filmによる撮影プラン
03/11 YAG laserのbeam intensityと結晶のdamage threshold 読むスピードの速さの都合上dvi fileにて作成する。図はlog noteのp43,p44参照。
03/15 BBO結晶におけるdown conversion(Ver.3)
02/04 YAG laserの2倍波と3倍波の分別について(02/05に問題点を誤解していたところを訂正)
01/23 可変slitのcalibrationの訂正 (解析のし直し、およびerror barの追加:01/26 reduced chi^{2}の計算を行なう)
01/19 単slit回折による可変slitの性能測定(01/20変更)
01/11 三酸化沃化リチウムを用いた干渉計に関する考察 (01/12に指摘された間違いを訂正)
01/05 12/30の実験の写真 この実験のレポートに関する写真番号は、このページの番号(元の写真のネガの番号に一致)と対応させています。
12/30 田中研究室におけるtype Iのdown conversionの観察のレポート 01/07のゼミで指摘された点を、訂正しておきました。
12/22 田中研究室のfilterの性能測定の報告 (東、常見、古結)
12/21 田中研究室のレーザーの特性
12/21 linkの欄に、Paul G. Kwiat氏のホームページ、およびZeilinger氏の研究室のリンクを張っておきました。
11/17 結晶軸のとり方に関する前回の議論の欠陥の再考察
11/06 これまで用いた結晶のまとめの改訂、および前回のレポートの訂正(東より)
10/26 BBOの性能に関するレポート#こげつ#11/02分
10/26 3-photon GHZ entanglementに関するレポート(こげつ発表分,ps2枚)
10/02 down converterに関連する論文の中で、私たちが読んだものの内容を、post script fileで読むことができるようにしました。(東より)